【くぁwせdrftgyふじこlp】
くぁwせdrftgyふじこlpとは、言葉には表すことができない悲鳴や叫び等を文字で表す際に使われるインターネットスラングです。本来は音読不可とされていますが、最近ではアニメ「ゆるキャン△」で志摩リン役の東山奈央さんが素晴らしい再現度で発言し、ネット上で話題となりました。
「くぁwせdrftgyふじこlp」は、PCのキーボード(2列目左からQWERTY……と配列されているもの)の2段目と3段目を、ローマ字かな変換の日本語入力で交互に入力すると出てきます。この場合の入力文字は「qawsedrftgyhujikolp」ですが、キーボード配列や日本語変換システムによってはこの入力にならない場合もあります。
この言葉の発祥と言われているのは、2ちゃんねるのスレッド「キーボードの上から三段目と四段目を二本指で左からダーすると」。スレッドが立ち上がったのが2003年5月で、それ以来この言葉がインターネット用語として使われ続けていることになります。スマホ全盛でPCを使わない人も多い現在、この言葉がPCのキーボード由来であることは覚えておいてもいいのかもしれません。
【使用例】
例:この言葉を知っている段階で年ようわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp
Yahoo!ニュース引用
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180204-00000030-it_nlab-sci&pos=3
【以下、上記ニュースに寄せられたコメント】
wai | ゆるキャン△原作からの古参(?)ファンだが、アニメ版視聴してたら確かにマジか?と思うほどの再現性。
東山さん芸達者。ともかく、人気あるみたいで嬉しい限り。
しかしEDのキャスト並び順見てると、一番目なでしこ、二番目リンなのが・・・え?リン主人公じゃないの?? 話の流れ的にどう考えても主人公なんだが・・・なんかモヤモヤする。
dld | 元々は記事内に書かれてるように指をだーってすると最後の方に絶対「ふじこ」が出て来るとかそんなんだったような気がします。で、それが記事内にあるように「言葉にならない叫び」になって、更に何か嫌なことなどを指摘された人がテンパってしまったときに「ふじこる」と動詞のように使われていたと思います。
ghe | 吉野家コピペもそうだけど、これを知らない世代が増えてきたと同時に歳をとったんだなぁと実感させられます
uso | 本編アニメで見ましたがすごかったです。台本にどう書いてあったのか知りたいなぁ、アドリブじゃないと思うけど実際に読むとは。
oir | くぁうせドラフトガイふじこえるぴーかな。最後はルプとかじゃなくてえるぴーの方がドメインっぽくて響きがよい。どでもいー
jjj | 平成も遠くなっていくんだなあ。
mwk | 深夜アニメゆるキャン△も色んな所で話題になっとるな。あのセリフの言い方は素晴らしかった。
has | 「フジコ」の部分は以前何かで話題になったような記事を読んだことがあるなあ。
hir | キーボードの上から3段目と4段目を二本指で左からダーすると・・・ ふじこが出れば
ore | フリック入力しか知らない坊やたちには解らないでしょう
Boi | これといい、もなーといい、今さらながら、2chって一つの文化だったんだなぁと思う。
tan | 電車男であった。懐かしい。
hya | 再現する東山さんが見てみたい
*** | 読めるだけですげぇ、と思うと同時に読めたら負けだと思うw
pin | ゴールデンボンバーのデスメンタルを真っ先に思い出した
NO* | 大事なのは「ふじこハケーン(発見)」ですよ
ryu | ワンパンマンのイナズMAXも上手かったぞ。
sak | とりあえずゆるキャン△面白いです。
yui | 最近全く見なくなったなあ……(しみじみ
min | おもしろくない人がよく使ってるやつですね。 おそらく中年以降の男性が使っておられますね。
oku | クァワセドルフトジィフジコエルピー
shi | くぁwせdrftgyふじこlp
tpj | 原作ワンパンマンが最初だと思ってた。
bkn | イナズマックスのヤツか。
*** | 知ってはいるが、読めん。
sup | ゆるキャンいいよなあ。
yok | 俺は昭和だ。
fuy | ふじこふじこ
*** | つゆだく
hay | だからどうだと?w
c40 | フッわかってねーな、この「~ふじこ」は暗号、符丁のキーになってるんだよ。ほとんどの人はネタに使ってるが、本来は某国が開発した情報伝達なんだ。このコードは、複数の書き込みの合成によって解読できる。その文字列は一見ランダムだが、実は同一、「ふじこ」以外は全く同一の文字列であり、それらが「フラグ」になっている。それらの書き込みは、バカバカしく見えるが、その本文を一文字置きに組み合わせてデコードすると、本来の意味がウワナニヲスhdンhヌくぁwせdrftgyふじこ
mar | 大体「ふじこ」としか言われない、んで「ふじこふじこ」って並べることであの文字列を表現し、ひいては慌ててる事を表す…っていうのはもう解説が要るお話になったのか。
wan | ヒラ打ちで書いてみました。 立ちてとイシスは課金来生に乗らりせれ゛げむ
cw2 | あqwせdrfから始めなくても「意味不明なことを口走ってること」を称して「ふじこふじこ!」で通じる。
rur | パソコンはもう遺物
opg | くだらない記事書くんじゃないよ!これだから…、うん?誰だお前は?おい、ちょっと、やめくぁwせdrftgyふじこlp
wat | ○| ̄|_
bel | キモヲタ文化 笑
har | あえて当時にあわせよう。 いwまwさwらーwwっっっw
【newscollege管理人コメント】
キモヲタ文化、バンザーイ!!!www
全くもって、「くぁwせdrftgyふじこlp」だなwww
時の流れは速いものだぁ。。。