エンゼルスの大谷翔平投手(23)が「8番・指名打者」で出場し、五回の打席で14、17年のサイ・ヤング賞右腕、クルバーから2戦連続本塁打となる2号同点2ランを放った。
大谷は1日のアスレチックス戦で初先発初勝利を記録。その2日後となる前日の試合では第1打席で本塁打を放ち、1921年6月のベーブ・ルース以来、97年ぶりの偉業を達成したばかり。大リーグ記録サイト、baseball-reference.comによると、先発勝利後3日以内に2日連続で本塁打を記録したのは、野球の神さまも成し遂げていない史上初の快挙だ。
この日はナイトゲーム明けのデーゲームだったため、チームは選手たちの疲労を考慮して試合前のチーム練習は行わなかった。しかし、8日(日本時間9日)のアスレチックス戦に先発する大谷はキャッチボールの後、ブルペンに入って15球。さらに本番で投げるマウンドにも立ってシャドーピッチングを繰り返し、感覚を確かめた。
Yahoo!ニュース引用
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180405-00000032-dal-spo
【上記ニュースに寄せられたコメント】
ten | 監督は大谷を使いたい衝動をどうセーブするかに苦労するんじゃないかな。
pon | 今年の大谷選手の成績が楽しみ。
toz | 神様ルースを越えるって言葉が見つからない凄すぎる
怪我に気を付けて応援してます
yos | そもそも二刀流をやっていたプレイヤーが少ないのだから、ちょっとした事でも「史上初」ってのがこれから多々有りそう。
kyo | 投手としてもバッターとしても活躍されるとどっちも外せないよなぁ
監督の贅沢な悩み
gor | 驚いた。
ちょっと引くぐらいの活躍ですね。
*a* | まだまだ、これから史上初の始まりの予感です
sat | 素晴らしい活躍ね。順調すぎて良いんですが兎に角@頑張って欲しいです。凄いぞ~
dra | ルース超えの記録はマスコミのこじつけ感が否めないが、日本で二刀流を始めた頃から常にアンチの発言に結果で答えてきた事が本当に凄い。高校卒業時に他の選択肢を選んでいたら、この伝説になりそうな活躍を観る事は無かったわけだし、あの時栗山のいる日本ハムに入ってくれた事は今になれば結果本当に良かった。まだまだメジャーで伝説を作っていってほしい。
hir | 流石にルース超えっていうのはなぁ MLBで勝利数は勝るだろうけど本塁打数を抜かないと真のルース超えとは云われないでしょう
今はまだルースの未体験ZONE敵な記録というか数字かな
tak | メジャーでも問題なさそうですね!
後は、ケガをしないようにすれば、10勝10HRはラクラククリアできますね!
期待してます!
y09 | こんなにワクワクする選手は久しぶり
Don | 昨日のホームランの興奮が冷めやまぬ前にもう2号とは、信じられないくらい凄いが、大谷ならそのくらい打っても不思議ではないか。
凄い。
cur | どっかのアメリカのメディアが大谷のバッティングは高校生レベルとか言ってたな。 なら、サイヤング投手は中学生レベルか?
tos | もはや、大谷は誰にも止められない…。
15勝、3割、30本を期待してしまう。
怪我せずに頑張って貰いたい。
*** | オールスターに監督推薦で出場するかも。
*** | 1年後、あるいは3年後にどういう結果になってるかわからないが、とりあえず今はただただ凄いということしかない
swz | 伝説の幕が開ける
まさに伝説の始まりになりそうな予感……
まだまだシーズンは始まったばかり!
楽しませてくれそう!
nek | ベーブの記録を常に調べているのですね。大変だあ。
cim | ベーブルースと比較し続けたらきりがないぞ。
んにしても、大谷やべぇな。
本物やなこりゃ。
syo | 何が凄いってまぁ今のところではあるけど、大リーグで普通に二刀流やってること自体が凄いと思う。
大谷にとっては普通なんだろうけど・・・
b** | もう実力にケチつける人はいなそうだけど今度は日本にいた時と同じく
・二刀流派
・打者派
・投手派
で論争が起きそう
とにかくスゴイ
dun | 完全にアメリカファンの心をつかんだ。
まずはシーズン通して怪我をしないで結果を出せるかが大事だね。
vqj | ここまで育ててもらった日ハムに感謝しなければならななあ
dok | 大谷選手はベーブ・ルースを超えた!
凄い!凄すぎる活躍だ!
10勝20発100打点だっていけると思う!
投打同時にタイトル穫れるんじゃないの!?
世界球史に残る名選手となるだろう!
hir | 先発勝利後の二戦連発って。。
記録って作り出したらキリないね。
biw | 大谷が魅せてくれた結果はスゴい。
これを大前提として、長いシーズンの数試合を切り取って史上初とか○○を超えたとか、そういう報道はどうしても違和感がある。
jm1 | イチロー、松井以来の和製強打者
chr | 慣れてくれば数字は残せそう。後は体力!
asl | 大丈夫かな。そのうち妖怪の嫌疑で裁判にかけられるんじゃなかろうか。アメージング。
Zto | え、俺が寝てる間に、もう2本目を打ったの?
pen | これから代打で出場とかも普通にありそう
sit | ここまでやるとなると、懐疑的だった二刀流もあり得るということになりましたので、起用法については、いろいろ苦心された栗山監督のアドバイスが必要となります。
YNS | イチローとはまた違う伝説になる男かもしれん。
nug | 甘いところに投げちゃったな
このまま活躍すれば、どんどん厳しい球しか来なくなるだろう
そこからが本番だ
gac | 打者でも投手でも両方酷使してケガしないようにして欲しいね
mou | こんなに打っても試合前日は外さなきゃならないもどかしさが出てくるだろう。
Kin | 2週間前から評価大逆転
シーズン終わった時大谷の評価がどうなってるか楽しみだ
guf | 早くも人間じゃなく神様や超人の域に入ってしまわれたのですね。
これからは子供達は大谷を目指す時代か。
二刀流が当たり前の時代になっていくのかなぁ。
野茂、イチローに続く開拓者であり、結果を出せばそれを越えられるのか。
いやぁスゴい。ガンバレ!
yap | OHTANIは凄いんだけど、何でも史上初を持ってくるマスコミも凄いなぁ。。
nih | 100年後、アメリカの教科書に大谷翔平が載ってるかもな。
tms | 凄いのひとこと。まさしくアンビリーバブルです。
mis | クルーバーは大谷翔平を特別に意識したんだろうね。ホームラン本当に凄いよ。
今のところトラウトもプーホールツも霞んじゃってる。
NHKの回し者ではないが、
BSの契約して正解だったよ。
リアルタイムでこの興奮をあじわえる。
大谷翔平最高。
das | 順調すぎて怖いくらい。
くれぐれもケガにだけは気をつけ、益々二刀流で活躍して欲しい。
hir | 100発100勝できる選手
non | 大谷はベーブルースと違って軸足は投手だと思ってたんだが、100マイルが投げられるホールランバッターだったのか?
hir | これで100マイル超のストレートで三振を取ろうもんならアメリカンドリーミング完成。一躍ヒーローとなっちまうな。
ira | 疲労を溜めないこと怪我しないことただ、それだけを祈ります
rab | 大谷が凄いんじゃない。
97年間破られる事のなかった記録を作ったベーブ・ルースが凄いんだ。
tkq | メジャーの移動の大変さは日本の比じゃないからねぇ。
二刀流を続けていく上で其処が一番ポイントになってくるのかな。
ホント、シーズン怪我無く終わって欲しいね。
mie | メジャーオールスターのホームランダービーが見えてきたな(笑)
tar | 大谷が伝説を作っているのをリアルタイムで見れているって凄いことなんだろ~な
ケガだけは気を付けてほしい
aoc | この場合さ、先発初勝利の日にホームラン打ってるマエケンはどうなるん?
kat | 解説の人も言ってたけど、塁に出た時の不意な牽制球とかで戻る時の突き指や足の捻りが心配なんだよな。
とにかくケガだけは注意して欲しいけど、勝負だから相手も活躍するほど厳しい球はくるだろうからな。
【newscollege管理人コメント】
祭りだ!祭りだ!大谷祭りだー!!!
開いた口がふさがらないよーーーーー!!!!
大谷伝説が始まりましたーーーーーーーー!!!!!!!