AFPが各国当局の発表に基づき日本時間31日午前4時にまとめた統計によると、世界の新型コロナウイルスによる死者数は3万6674人に上り、うち3分の2以上が欧州で確認された。
中国で昨年12月末に新型ウイルスが最初に発生して以降、これまでに184の国・地域で計75万7940人の感染が確認され、少なくとも14万8700人が回復した。
この統計は、各地のAFP支局が各国当局から収集したデータと世界保健機関(WHO)からの情報に基づいたもので、実際の感染者はこれよりも多いとみられる。多くの国では現在、入院が必要な人に対してのみ検査を実施している。
2月に国内初の死者が出たイタリアでの死者数は1万1591人、感染者数は10万1739人、回復者は1万4620人。
スペインの死者数は前日から812人増の7340人、感染者数は8万5195人。
香港とマカオ(Macau)を除く中国本土では、これまでに3304人の死亡と8万1470人の感染、7万5448人の回復が発表された。前日からの増加数は感染者が31人、死者が4人。
フランスの死者は3024人、感染者は4万4550人。
米国の感染者数は世界最多の15万3246人、死者数は2828人、回復者数は5545人。感染者は1週間前の4万1511人から急増した。
日本時間29日午前4時からの48時間で初の死者が出た国はボリビア、マリ、ニュージーランド、シリア、ウルグアイ、アンゴラ。初の感染者が出た国はボツワナ。
地域別感染者数は、欧州が41万3832人(死者2万6543人)、アジアが10万6891人(死者3837人)、中東が5万1377人(死者2856人)、米国・カナダが16万532人(死者2898人)、中南米・カリブ海(Caribbean Sea)諸国が1万5334人(死者357人)、アフリカが5113人(死者163人)、オセアニアが4865人(死者20人)となっている。
Yahoo!ニュース引用
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200331-00000004-jij_afp-int
【上記ニュースに寄せられたコメント】
wbc | コロナによる死亡者数が少ない事は死亡者を頂点としたピラミッドとして考えれば重傷者、感染者、の推測ができる
なぜ、コロナによる死亡者数が少ないか?
例年、この時期にインフルエンザの患者がいままでは、病院に多数、来院してたが今年はインフルエンザの患者が極端に少ないらしい
この事は、日本国民は、コロナもインフルエンザも同時に防いでる証明と思う
bil | 日本は首都圏や大都市圏の人の移動を禁止すべき時にきていると思う。
今はその地域から地方への人の移動が非常に危ないと感じる。
abc | 中国はこれだけ多くの被害者が出ている現状を理解しているのか。
中国の弁護士(つまり共産党)が30日、米国が新型ウイルス感染症の発生を隠した上、武漢にウイルスを持ち込んだとし、米政府などに訴訟を起こしたと、ニュースで報じられている。
一方、既に米国はウイルス感染発生時の初動対応に問題があったことが大流行を招いたとして、個人や企業が中国政府を相手に訴えを起こしている。
万が一、前者が真実でも、中国政府の「隠蔽・情報統」が原因で初動対応が遅れ、パンデミックに至ったのは事実。
中国政府が隠蔽を認めるはずも無いが、責任を自覚させないと繰り返し新新型ウイルスを蔓延させるに違いない。
それには、日本を始め世界各国は、莫大な損失を賠償請求してもよいぐらいである。
sei | インフルの感染者数と死者数も載せましょう。
日本は暖冬で少ないといっても9月からの累積罹患者38万人超。
入院者13000人。
学級閉鎖も結構ありましたね~~~~~・・・
ryo | やはり温暖な地域は感染者も少ないし死者数も圧倒的に欧米と比較すると少ない。
今から夏に向けて感染の勢いは衰えていくと思う
anu | やっぱりヨーロッパの死に方を見てると日本でいま流行ってるタイプとは毒性が違うんじゃないかと思うんだけど。どうなんだろう。
若くても死ぬし、死亡率も10%ぐらいいってる。あと、封鎖隔離がけっこう時間たってるけどそんなにイタリアもスペインも減ってないが、感染力上がってないか?
spn | 医学会も緊急事態を出せと言っている。
今の数字は2週間前の感染者の状況、現在の状況は2週間後にわかる。
いくら個人に自粛を求めてもほとんどの企業が営業する中では感染は収まりません。日本は検査体制も諸外国に比べ簡易検査等を行わない
ので、発熱があっても通勤、出勤して被害が広まる。
熱ぐらいで休むなが、今の日本の会社の実情。休めばボーナスカットや解雇が待っている。
あと、1次産業に感染者が増えれば頼みの食料が無くなる。農家が集まりたまり場になる農協に関して休業をお願いし、厳戒態勢で資材、肥料等の販売にとどめた縮小営業をお願いしたい
bby | 次は日本だ.実際になったらパニックです.隔離政策は大きな船を建造してひとり部屋で感染者を収容する案は大事だ.船では離れて散歩も出来る.家庭ないでの防止は外に出る人もいるので完全対策ではない.
kkk | ラジオで聞いたけど、中国は軽症者は咳しないってことで患者数から除いているらしいよ。
そりゃ患者数が横ばいになるわな・・・。
jmw | 世界の人口は約70億人、世界の羅漢率10000分の1くらい。これからこの数字どうなるのか?
こわいですね。
【newscollege管理人コメント】
もうコメントしたくない。。。