-
-
「100個の星が突然消えた」ことが判明、地球外生命体の証拠となる可能性も
2019/12/18 -IT 科学
20世紀の古い天体観測データと21世紀の新しい天体観測データを比較する研究により、わずか数十年間で100個もの星が不可解に消失していることが判明しました。自然現象による消失や誤観測の可能性もあるものの ...
-
-
次期iPhone、ライトニングケーブルを廃止か
2019/12/09 -IT 科学
ニューヨーク(CNN Business) 米アップルが来年発売するスマートフォン「iPhone(アイフォーン)」の上位機種でライトニングケーブルとライトニングケーブルによる充電ポートを廃止する可能性が ...
-
-
アップルが警鐘「スマホに抜かれる個人情報」
2019/11/07 -IT 科学
iOS 13にアップデートしてから頻繁に現れるようになったのが、アプリによって位置情報が使われているという通知。その都度「常に許可」「アプリを使用中に許可」「許可しない」の3つの選択肢を選ばされる。 ...
-
-
うどんっぽさが消えた「AirPods Pro」が発表! ノイキャン搭載で2万7800円なり | ギズモード・ジャパン
2019/10/29 -IT 科学
新型AirPods、いきなりの登場ですよ! アクティブノイズキャンセリングに対応した「AirPods Pro」が、2万7800円(税別)でストアに掲載されました。日本では2019年10月30日、店舗と ...
-
-
iOS App Storeでトロイの木馬感染アプリが複数発見
2019/10/28 -IT 科学
企業のモバイルエンドポイント向けのモバイルセキュリティソリューションを開発するWanderaが、 App Storeでクリッカートロイの木馬マルウェアに感染している17個のアプリを発見したと発表した。 ...
-
-
iPhone SE 2、2020年初頭に部品生産開始。4.7型ディスプレイ、Kuo氏伝える
2019/10/23 -IT 科学
TF International SecuritiesのアナリストMing-Chi Kuo氏は、投資家向けレポートを発表。iPhone SE 2について再び触れました。 それによると、iPhone ...
-
-
台風だけじゃない。宇宙にも存在する巨大な「渦」の数々
2019/10/19 -IT 科学
ごくごく小さくて壊れやすいカタツムリの殻から、宇宙に存在する巨大な弧まで、渦はあらゆるところに存在している。渦は美しいが、暴力的でもある。2019年9月に話題となった巨大ハリケーン「ドリアン」や、木星 ...
-
-
野生コアラ、ゲノム進化で「コアラエイズ」に対抗中 研究
2019/10/13 -IT 科学
【AFP=時事】致死性感染症を引き起こすレトロウイルスが野生コアラの間で猛威を振るっているが、コアラが遺伝子レベルでそれに抵抗しているとの研究結果が10日、米医学誌セル(Cell)で発表された。非常に ...
-
-
地球を飲み込むサイズの太陽黒点
この画像は太陽の表面を鮮明にとらえたものです。人間の目に見える光ではただの球のように見える太陽ですが、天文学者たちが使う太陽観測望遠鏡でクローズアップすると、時には複雑に活動している様子が見えてきます ...
-
-
ぎりぎりブラックホール未満?観測史上で一番重い中性子星を発見
2019/09/21 -IT 科学
アメリカのグリーンバンク天文台は9月16日、観測史上最も重い中性子星を発見したとするThankful Cromartie氏らの研究成果を発表しました。研究内容は論文にまとめられ、同日付でNature ...
-
-
史上最大級の飛翔動物、新種翼竜を発見 翼開長10m
2019/09/11 -IT 科学
【AFP=時事】飛行機ほどの大きさの新種翼竜を発見したとの研究結果が10日、発表された。見つかった新種翼竜はティラノサウルス・レックスやトリケラトプスなど白亜紀後期の恐竜を眼下に、中生代の空に君臨して ...
-
-
“上司なりすまし”被害も 深刻化する偽動画「ディープフェイク」の脅威
msnニュース様引用 サイネタ様引用 ディープフェイクが騒動になっている。 この連載でも以前取り上げたことがあるディープフェイク(関連記事:まるで本物 「ディープフェイク」動画の危険性)。ディープフェ ...
-
-
どう猛なホッキョクグマが多数うろうろ…ロシアの島で非常事態宣言
2019/02/11 -IT 科学
北極圏に位置するロシア北東部のノバヤゼムリャ(Novaya Zemlya)列島で9日、どう猛なホッキョググマ数十頭が住居や公共施設に立ち入るなどの事例が相次いでいることを受け、非常事態宣言が発令された ...
-
-
自分の「顔面チョコ」を彼氏にプレゼントした結果
2019/02/08 -IT 科学
もうすぐバレンタインデー。どんなチョコレートを渡そうか迷っている方、自分の顔面チョコをプレゼントしてみるのはいかがでしょう?
-
-
正体不明の「なにかふしぎなもの」がハードオフで販売→Twitterで情報集まり正体が判明
2019/01/09 -IT 科学
ハードオフで値札に「品名:なにかふしぎなもの」と書かれたジャンク品が売られていた――そんな報告が、Twitterをざわつかせました。「トランス(変圧器)的な見た目をしていますがハードオフマンには正体が ...
-
-
「メンターム」「メンソレータム」…なぜ似ている?
2019/01/07 -IT 科学
真冬になり唇が乾燥する季節になったが、外見やデザイン、商品名が、いずれも似ている印象がある「メンターム」と「メンソレータム」のリップスティックを同時購入。
-
-
「ガストでクリスマスを、とは言いません。でも26日からは…」 アイデア動画で好感度アップ 広報に聞く
2018/12/28 -IT 科学
「クリスマスは年に一回の大切な日。彼女のためにも、ガストで過ごしてとは言いません」。そんなキャッチフレーズが印象的な動画が、ネット上で注目を集めています。翌日からの日常に焦点を当てた狙いについて、広報 ...
-
-
教会がそれツイートしちゃう?「クリスマスにイチャイチャすんなよ」破壊力抜群の自虐「中の人」の狙い
2018/12/25 -IT 科学
「『アーメン』=『それな』=『そだねー』」「クリスマスにイチャイチャすんなよ」。駒沢にあるキリスト教会が破壊力抜群のツイートを連発し、開始からおよそ3年でフォロワー7万人を超えました。なぜそんなつぶや ...
-
-
「僕ぜったい無理!」 お団子づくり見ていた男の子、その理由にほっこり 対応した老舗和菓子店長に聞いた
2018/12/13 -IT 科学
山梨県にある老舗和菓子屋で起こった出来事が先日、ネット上で注目を集めました。団子をタレにくぐらせている様子を、キラキラした笑顔で見つめる男の子。店長が「君でも出来るよ」と話しかけると、意外な答えが返っ ...
-
-
「うんこボタン」全品交換の理由
2018/12/03 -IT 科学
ソフトウェア開発会社の144Labは11月26日、同社が販売しているIoTデバイス「うんこボタン」の不具合について発表した。赤ちゃんの排泄をボタンを押すだけでクラウドに記録する「うんこボタン」は、これ ...
-
-
ヒカキンさんも大好き「ピルクル」、500ml飲んだらアウト? 1日の目安量65mlと表示する理由とは
2018/11/23 -IT 科学
今年で発売25周年を迎えたピルクル。ゴクゴク飲める乳酸菌飲料で特定保健用食品(トクホ)マークもついています。コンビニでよく見かける500mlサイズがおなじみですが、パッケージを見ると栄養成分表示は65 ...
-
-
「新世紀エヴァンゲリオン」で初号機はシンジをどう“認証”しているのか
2018/11/21 -IT 科学
この記事は認証セキュリティ情報サイト「せぐなべ」に掲載された「架空世界 認証セキュリティセミナー 第4回『架空世界の血筋認証』」(2017年8月24日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集 ...
-
-
「この犬、噛むから」って、そっちかーい! 思わず笑う秀逸なオチ、イラストで表現した多摩美の学生に聞く
2018/11/09 -IT 科学
犬と散歩している男性が、通りかかった女性に「噛むから気をつけて」と声をかけます。思わず身構えそうな場面ですが、その後に犬がとった行動は……。オチを読むと思わず笑ってしまうイラストが、ネット上で注目を集 ...
-
-
「店員が募金箱のお金をレジに入れている!」ツイート拡散も、ツイ主炎上 ローソン「募金額の確認です」
2018/11/02 -IT 科学
ローソン店員が募金箱のお金をレジに中にいれている!――お店側が募金で集まったお金を横領しようとしていると言わんばかりのツイートがTwitterで拡散されました。でもこれ、単に募金額を集計しているだけな ...
-
-
絶滅危惧種の最小イルカ、メキシコ沖で6頭確認 「希望は失われていない」
2018/10/26 -IT 科学
世界最小のネズミイルカとして知られ、絶滅危惧種に指定されているコガシラネズミイルカ(通称バキータ)が、メキシコ沖の生息海域で6頭確認された。コガシラネズミイルカを保護する活動を行う研究チームが17日、 ...
-
-
「アダルトサイトを閲覧しているあなたの姿を撮影した」――仮想通貨求める恐喝スパムが横行 NISCが注意喚起
2018/10/16 -IT 科学
「アダルトサイトを閲覧しているあなたの姿をウェブカメラで撮影した。家族や同僚にばらまかれたくなければ仮想通貨で金銭を支払え」と脅迫してくるスパムについて、内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)と ...
-
-
海賊版サイト「漫画村」の運営者を特定か 法的措置へ
2018/10/15 -IT 科学
著作権を無視した漫画の海賊版サイト「漫画村」の運営者とみられる人物を、日本の弁護士が特定したことがBuzzFeed Newsの取材でわかった。
-
-
オイル交換をしなかったクルマの末路! オーバーホールでも復活できないことも
2018/10/02 -IT 科学
車両火災を引き起こすこともある クルマの性能がよくなって、「オイル交換への意識はかなり低くなっている」と、ディーラー、修理工場、用品販店に取材に行くと耳にすることが多い。以前であれば、オイル交換しない ...
-
-
ススキノの風俗店「本日は、銭湯営業になりました」 電気止まり「捨てるくらいなら…」焼き肉店も無料提供
2018/09/13 -IT 科学
北海道を襲った地震で、最大震度6弱を観測した札幌市。揺れの影響により、多くの店舗が一時休業を余儀なくされました。「働けない分、少しでも被災者の力になりたい」。そんな思いから、行動を起こした店主たちがい ...
-
-
プラスチックごみより酷い「タバコの吸い殻」の海洋汚染
2018/09/10 -IT 科学
プラスチックごみの問題が大きく報じられる一方で、タバコの吸い殻が、海に大きなダメージを与えていることはあまり知られていない。